検索
Q 食事療法について(食生活)
モリリン
主治医の先生には普通に生活していいと言われていますが、皆さんは何か食事療法などされていますか?
日常簡単にできることで、取り入れた方がいい食事療法があれば教えて下さい。
- 2019年6月17日 23:29
- 残り:指定なし
質問へのコメント
色々ありますが〜原材料名を見て文字数の少ないものを買います(高いですが)ややこしいカタカナ文字のは発がん性や疑いがある着色料のものがありますから〜外食は仕方ないにしてもせめて家では良いものを食べましょう!甘味は控え野菜、果物を摂るなど今までとは違うことをしています。野菜ジュース、コーヒー、味噌汁などにレシチンを入れてます。
- 2019年6月18日 9:12
[ 追記 ]
聖路加病院の日野原先生が
インタビュー時の机にこれが置いてありコーヒー☕に入れてました。野菜ジュースに入れると飲みやすくなります。
- 2019年6月18日 9:19
shizucat
モリリン
しづキャット様
ご回答ありがとうございます。
とても参考になりました。レシチンについて早速調べて試してみます!
やっぱり良いものを食べるよう心掛けるべきですよね。
ちなみに家で摂るお砂糖はラカン糖にしていますが、外でコーヒー飲む時は白いお砂糖を摂ってしまっています。
できることはどんどん取り入れたいです。ご回答頂けて、本当に心強いです。ありがとうございました。