検索



Q 自毛デビュー(脱毛・ウィッグ)

なおさん

初めまして。術後そろそろ3年ですが、まだ自毛デビューできるほど頭髪が揃いません。伸びる部分とそうでないところがあり、フルウイッグのお世話になっています。美容院を選ぶにも悩みます。みなさんどうされてますか…?

質問へのコメント

私はウィッグ生活がちょうど1年です。なおさんと同じく自毛デビューをどうするか悩んでいます。
前髪がまだ短いうえに髪の毛のクセがきついし、白髪も多い(>_<)
前髪が伸びるまでに一度美容室で揃えてもらった方がウィッグもかぶりやすいかなぁとも思うのですが…

脱毛前まで行っていた美容室は個室が無いですし…知り合いと会っても嫌だし…と思うとなかなか行けないです(-""-;)

今は裾の毛をゴムで二つに分けてくくり、サイドをピンで止めてウィッグを被っています。
もぉ少し前髪が伸びたら自毛デビューするつもりなのですが、それまでに個室のある美容室が見つかればクセのキツイ部分をきってもらおうかな…と思っています。

これから暑くなってきますし、真夏までにできれば自毛デビューしたいですね。

お互いに頑張りましょう~

yua


ラストケモから1年3か月くらいで脱ウィッグでした。
途中途中で髪を切っていたので、ちょっと遅めでした。
なので、髪質も殆ど変っていません。
美容院は行きつけがあったし、担当の人にも前もって話しておいたので、頭皮マッサージを別室でやってもらったこともありました。
でもやっぱり抗がん剤の威力ってすごい、髪の毛の伸びが異常に遅いことです。
特に前髪が全然ですね。まぁ今まではすぐにカットしなければいけなかったので楽ですね(^。^)y-.。o○

えみリ


はじめまして。
ラストケモから7ヶ月過ぎましたが、先月脱ヅラしました。
1年間治療でマンション暮らししていた時は良かったのですが、自宅に戻ると、どこに他人の目があるかわからないから、窓の開け閉めにも気を使うので、おもいきりました。
「an」などのWIGも扱う普通の美容院に通っています。WIGも自アタマもお客様の要望は叶えてくれないのですが、周りの評判はいいので、信頼してお任せしています。
かなりな絶壁ですが、ベリショを楽しんでいます。自分じゃ、前面しか見えないですからね。

退会者


はじめまして。
私は術後1年半、発毛始めて10か月です。
もちろん、まだウィッグですが、私はヘアエピテーゼでウィッグを買ったので、その美容師さんがずっとお世話をしてくださいます。
裾だけ先にながくなってきたので左右2ヶ所をゴムで結んで中に押し込んでいます。
早くウィッグ脱ぎたいですよね。

かあちゃん